資格取得日記(旧ローカーボ日記)

健康になったので、世の中に役立つ資格取得のために勉強して資格GETを目指すブログです。

うつ病と睡眠の関係

うつ病と切っても切り離せない問題に、「睡眠」があります

うつ病になると、「寝ようとしても眠れない」「朝早くに目が覚める」などの症状があらわれるようになります。睡眠不足が原因で、 日中はぼーっとして仕事が手につかずにミスを重ねたり、疲れがたまってイライラがつのるなど、睡眠の問題はうつ病の患者さんにとって大きな問題となりま す。

特に朝早く目が覚める場合、ただ単に睡眠不足になるだけでなく、起きてから活動を始めるまでの 間ずっと自分を責めたり、悲観的な考えが頭から離れずに気分がめいってしまい、うつ病の悪化につながりがちです。「ぐっすり寝た」という実感を得て生活の 質を向上させるためにも、抗うつ薬とともに睡眠薬を服用することは効果があるとされています。
また、寝つきをよくするためにと飲酒をすると、抗うつ薬睡眠薬の働きに影響を及ぼします。くすりを服用しても睡眠に問題があるときはその量について医師に相談し、睡眠リズムを整えるようにしましょう。

休養中には、睡眠にも工夫をしましょう

うつ病で仕事を休んだり、家事から離れている患者さんにとって、思い切って「何もしないで休むこと」はとても重要です。ただ、1日 中ずっと布団の中で過ごしているような生活が続くと、外出のきっかけをつかめなくなるほか、会社への復帰も難しい状況となってきます。そのような状況が更 に抑うつ状態を強める原因となる場合もあるため、睡眠は「ただ眠ればいい」ということではなく、「質のよい睡眠を得る」と考えることが大事でしょう。

質のよい睡眠を得るためには、毎日起きる時間を固定する、昼間はできることから始めて少しでもからだを動かすことなどをこころがけ、昼間の活動で疲れたから夜は眠れるようになるといった睡眠のリズムができるのが理想的です。

夜、疲れ果てて眠れるようにと、自分に外出を無理強いする必要はありません。家の中で短時間掃除や読書をするだけでも、日中の活動量を増やすきっかけとなるでしょう。
次の回復のステップへとつながるのです。

出典:うつ病と上手につきあうには - うつ病と睡眠の関係|うつ病~こころとからだ

 


睡眠のリズムも整えることが大切だと感じました。

私も気をつけたいと思います。