資格取得日記(旧ローカーボ日記)

健康になったので、世の中に役立つ資格取得のために勉強して資格GETを目指すブログです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

ビラ配りさせられて、気に食わないと殴られる、奈良の市長・町長達

NHKで奈良県知事選の特集を見ました。 現職知事の荒井正吾は、市長・町長を集めて、〜市長・〜町長と書いたゼッケンを付けさせて、ビラ配りさせていました。 市や町では一番偉いのに、ビラ配りをさせられる気の毒な市長・町長達。 お年寄りが寒い日に外で立…

桜咲く季節の気分転換に

このサイトからコピペ 奈良県が桃太郎の故郷なんですね〜 初めて知りました。 桜もかなり綺麗に咲いておりますので気分転換に良いかもしれません。 特殊乗車券でタダで移動できるというのも驚きました。

スギ花粉が飛び交う季節になってきました

本当に参りました。。。 花粉症を発症してるので結構きついです(涙 今月は花粉症について取り上げていきたいと思います。

うつ病を再発させないために

うつ病の患者さんの多くにおいて、病状が強く出る急性期は平均3~4ヵ月とされています(※1)。その後、症状が安定する回復期に入りますが、この時期にうつ病が悪化したり、いったんよくなったと思っても再発しやすいことが様々な研究からわかっています。 い…

治療中の対応について

Q.通院中の家族が、薬を飲むとやめられなくなるからと飲みたがりません。 うつ病の治療薬を服用すると「依存してしまう」というのは大きな誤解です。むしろ勝手に服用を中断することの 方が、うつ病を悪化させる危険性があるとされています。中断が必要な場…

休養中の対応について2

Q.日によって態度や様子が変わるのはどうしてでしょうか?そばにいて戸惑います。 うつ病の患者さんの状態には、波があるのです。 治療のはじめの頃はふさぎがちだった患者さんも、回復期に入ると調子のよい日があらわれるようになります。そんな日には患者…

休養中の対応について1

Q.気晴らしになるからと、毎日お酒を飲んでいますが大丈夫でしょうか? うつ病を悪化させる恐れもあります。治療中はなるべく断酒を。 治療中の飲酒については、医師の間でも意見が分かれるところです。しかし、うつ病の患者さんではアルコール依存症になる…

もしも家族がうつ病になったら?

Q.家族の一員から「うつ病になった」と打ち明けられました。どんな対応をすべきですか? まずは冷静に話を聞きましょう。 家族の一員から突然うつ病といわれたら、誰もが驚き、ショックを受けるものです。患者さん以上に動揺し、パニック状態に陥ることもあ…

部下がうつ病になった時

うつ病の発症には、ストレスが大きく関連しているといわれています。現代社会は複雑で変化が激しいため、あちこちにストレスの誘因がひそんでいるといっても過言ではありません。 リストラや慣れない部署への異動を命じられた人がいれば、周囲の人は「それは…

両親がうつ病になったら?

うつ病というと人生の半ばで発症するイメージがあるかもしれません。しかし、高齢者においてもうつ病の患者さんは少なくないといわれています。 高齢者においてはまず、加齢のせいで脳内にある神経伝達物質の量に変化が生じることが、抑うつ状態を招くとされ…

妻がうつ病になったら?

女性にとって大きな幸せである出産。ところがこの出産をきっかけにうつ病を発症する女性が多いことがわかっています。これを「産褥期うつ病(産後うつ病)」といいます。 原因としてはまず、女性ホルモンの一種であるエストロゲンが関係しているとされていま…

夫がうつ病になった場合

うつ病は男性より女性に多いといわれていますが、最近では、働き盛りの男性でうつ病を発症する人が増えています。2008年に行われた調査によると(※1)、回答した企業のうち約半数、56.1%もの企業が「こころの病は増えている」と答えています。 その背景とし…

身近な人がうつ病になったら?

以前に比べ、うつ病に関する情報はマスコミなどを通じてかなり社会に浸透してきました。少し前なら、うつ病というと「こころが弱 いからだ」「周囲に甘えている」という捉え方をする人が多かったかもしれません。今では「セロトニン」「ノルアドレナリン」が…

うつ病を再発させないために

うつ病の患者さんの多くにおいて、病状が強く出る急性期は平均3~4ヵ月とされています(※1)。その後、症状が安定する回復期に入りますが、この時期にうつ病が悪化したり、いったんよくなったと思っても再発しやすいことが様々な研究からわかっています。 い…

あせらずに治療の継続を

うつ病の患者さんは、早く治りたい、早く仕事に復帰したいという強い思いを抱くものです。回復を待つこと自体が、患者さんにとっては苦痛といえるかもしれません。 しかし、うつ病の回復には、一般的に時間がかかるものとされています。うつ病の程度や患者さ…

うつ病と自殺の関係

米国精神医学会が作成したDSM-5には、うつ病の診断基準の一つとして「死について繰り返し考える」という項目が挙げられてい ます。また、WHO(世界保健機関)が精神疾患と自殺との関係について調べた調査においても、精神疾患が原因で自殺した人のうち約3割…

うつ病と睡眠の関係

うつ病になると、「寝ようとしても眠れない」「朝早くに目が覚める」などの症状があらわれるようになります。睡眠不足が原因で、 日中はぼーっとして仕事が手につかずにミスを重ねたり、疲れがたまってイライラがつのるなど、睡眠の問題はうつ病の患者さんに…

大切なのは、十分な休養

うつ病の患者さんの治療において基本となるのが、「休養」と「薬物療法」です。 特に抑うつ状態の強い患者さんにとっては、休養をとることが非常に重要となります。なぜなら、 フル回転で毎日を送ってきた患者さんにとっていったんブレーキをかけることは、…

うつ病と体のチェックシート

出典:からだの痛み - うつ病の症状・初期症状シート|うつ病~こころとからだ 友達に起こったことは私にも起こる可能性があるので、明日は我が身。 十分気をつけたいと思います。

うつ病と痛みの症状

「こころの症状」と「からだの症状」があらわれるうつ病は、どちらか片方だけの治療では回復しません。 両方をともに治療して、「こころ」と「からだ」のバランスを保つことがとても重要です。 うつ病から回復してくると、からだの「痛み」もあらわれにくく…

痛みを放っておくとどうなるのか?

うつ病の症状としてからだの「痛み」が出ることは、あまり知られていません。 からだの「痛み」があっても、うつ病の主治医に相談するべきでないと考える患者さんもいるようです。 そのため、からだの「痛み」について診療の場で話されることがなく、治療に…

どうして痛むのか?

「痛い」という感覚は、痛みの感覚を起こさせる信号を、大脳が受けることによって起こります。 この信号は、まずからだ中に張りめぐらされている「末梢神経」(まっしょうしんけい)が受けます。 次に、脊髄(せきずい)という脳と神経を結ぶパイプを通って、大…

どんなふうに痛いのか?

うつ病に伴う「痛み」は、頭痛をはじめ、首や肩、胃、背中、腰、関節など、患者さんによって痛くなる場所はさまざまです。 するどい痛みが出る場合もありますが、にぶい痛みを感じる人が圧倒的に多いようです。 うつ病の症状として出てくるからだの「痛み」…

うつ病で痛みが出るのか?

うつ病の症状として、からだの「痛み」があらわれるのは、うつ病患者さんの約6割だという調査結果があります。 うつ病患者さんの6割がからだの「痛み」を経験しています。しかしながら、自分のからだに出ている「痛み」がうつ病の症状であると気づかない人も…

うつ病で体の痛みの症状がでる部位

うつ病の「からだの症状」として、からだが痛くなることがあります。 これが「うつ病に伴う痛み」で、患者さんによって「痛み」を感じる場所は異なります。 多いのは、頭、肩、胃などで、ほかにも首や手足、腰、背中、からだ全体、腸や腎臓、関節、さらには…

うつ病の症状

うつ病は、気分が落ちこむ「こころの病気」だと思われがちですが、実際には「こころの症状」と「からだの症状」の両方が出てくることもあります。 出典:からだの痛み - うつ病と頭痛・肩痛など「痛み」の関係|うつ病~こころとからだ うつ病は精神的なものだ…

いつまで薬を飲み続ける必要があるのか

医師は患者さんの症状を診たり、訴えを聞いて抗うつ薬を処方しますが、治療の初めは量を少なめから始めてからだの反応や副作用などの様子を見極めながら、徐々に効果が出る量まで増やしていきます。 そして、しばらく飲み続けていただき効果を診ながら調節し…

抗うつ薬の働き 2

薬物療法はうつ病の治療において不可欠なものですが、適切に行われなければ十分な効果を発揮することはできません。 抗うつ薬は一般に、服用を開始してから効果があらわれるまでに2~4週間、最終的にくすりが効いているかどうかの判断には4~8週間の観察が必…

抗うつ薬の働き 1

うつ病の様々な症状は、脳の中で気分や意欲にかかわる働きをする神経伝達物質、セロトニンやノルアドレナリンなどの量が減少し、情報伝達がうまくいかなくなるために起こると考えられています(※1)。 抗うつ薬は、これらの神経伝達物質が再取り込みされるの…

休養と抗うつ薬の投与 2

うつ病の治療にあせりは禁物です。休養をとったり、抗うつ薬を飲み始めても、治療の効果があらわれるには少し時間が必要です。ダム を例にとると、1本の川に数段あるダムを思い浮かべてください。上流のダムの水が満杯にならないと、下流のダムまで水はきま…